近所の田んぼでも稲刈りをしている風景をみると、新米の季節なんだな~って思います。
でも雨が多いので、きっと大変でしょうね。実家は農家だったので、雨や台風で苦労するのをみていますから。
刈り取った米は乾燥させるんですが、雨に濡れてしまうと乾燥が大変。余計にお金もかかるし、乾燥機にかけすぎて米の品質がおちることも。
台風だと稲が倒れて、機械がいれられず、鎌で刈り取ることになるし。
両親は、すでに米作りはやめて、近所の法人化した農家に農地は貸しています。
以前は米は送ってもらっていたので、買うようになってから家計をそれなりに圧迫しています。
というわけで、ふるさと納税で一番欲しいのは「お米」
どうせ払うはずの税金で、お米がもらえる、しかも結構おいしいんです。精米したてで送ってくるからかもしれませんね。
今年も新米を頼んでみました。使ったサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
WEBでふるさと納税!さとふる
こういったサイトを使うと、これまでの履歴が残っていたり、寄付の総額が簡単にわかるので、以前から使っています。
わからないことは電話で聞けるので安心だしね。
注意としては、通販じゃないので頼んだらすぐくるわけじゃないので、お米が切れそうになってから慌てて頼んでも間に合わないです。
1週間~1カ月くらいで発送になるところが多いので、(発送するとメールがくる)余裕もって頼んでね。