子どもが多いと、洗濯物も多い。
畳んでいて思うのは、「これ?誰のだっけ?」ということ。特に下着は見分けがつきにくい。
昔はサイズで簡単にわかったけど、育ってしまえば大きさはいっしょ。
というわけで、うちではメーカー分けにしました。
色分けという人もいるんですが、アンダーシャツは白がいいかな~と思うので。
我が家では、ほぼLサイズの男性が3人なので。
BVD、Hanes(ヘインズ)、ユニクロで分けてます。
これは下の息子用に買ったユニクロのシャツ。体が細いのでMサイズにしておいた。
アンダーウェアはもっと簡単に見分けられるように、白、黒、灰色。
パジャマも同じ色にしてもらっています。
これで、洗濯物を畳むときのストレスとちょっと減りました。
子どもたちも、朝の忙しいときに「これはオレのじゃない!」って騒がなくてよくなったし。
靴下だけは、まだ決まっていないんだけど、できれば色分けしたいなあ。
でも、息子二人とも「白がいい」っていいそうだ。
|
再値下げ!【Hanes】 ヘインズ メンズ 3P-Tシャツ GOLD PACK(… |