このマンションに住んで10年。
子どもたちも大きくなったし、いろいろ家の中が手狭になってきたので、思い切って断捨離を決意。
手始めにパンパンになっていた本棚2本を、せめて1本に圧縮しようと奮闘しています。
すでに2回ブックオフにいってきました。合計で4千円くらいになったけど、買ったときの値段を考えたら・・・いや、考えないことにしよう。
処分したのは絵本とか、子育ての本とか、あと中学生が朝読書にほしいというので買った東野圭吾さんのガリレオシリーズ。あとはコンピュータ関係の本。
コンピュータ関係の本は安い!5円とか。だって古いから。
意外と絵本は200円とか高価買取があった。今ネットで適正価格がわかるので、みんなが欲しがる本なら意外と高額買取なんだな~。
東野圭吾さんの文庫本は意外と安かった(笑)10円とか。
売れている本だから、中古も多いのかな~
いつか使うかもと思ってとってあった教材や教科書も思い切って処分。大分すっきりしました。
ダメ元で、ネット買取に電話したら、着払いで送ってくれていいということだったので、教材も送ってしまってスッキリ。
みえてなくても、そこにあると影響あるものなんですね。
ときどきは、いるかどうか検討して、処分していかないと。