ためしてガッテンによると、便秘をしている人は腸にガスがたまっていることが多いらしい。
ガスが多いと腸のぜん動運動が弱くなるので便秘になりやすい。
番組では夜、おなかの下に枕をいれて腹這いになる方法を紹介していた。時間は10分間。
10分たったら左右にコロンとしながら片手を天井に向ける動作を左右5回くらい。
たったこれだけで便秘が解消するらしい。
便秘している人はオナラも普通の人より出にくいんだって。これは実験で確かめていた。
ガスがわるさしているとは思わなかったな~。
10分腹這いになるだけって、お手軽だけど、やってみたらたしかにガスがでやすくていい感じでしたよ。
他に番組では、腸は夜脳が熟睡してから大ぜん動運動という便を移動させる動作を起こすので、寝る直前に食べない、夜は熟睡することも大事っていっていました。
睡眠と便秘も関係あるんだ~。