実家の新潟に帰省中に雪でスタックを体験しました!
いつも帰省するときは夫が運転してくれていたのですが、今年は受験生がいるので、留守番。
そういうときには新幹線で帰省するのですが、今年は実家の親が免許を返納していることもあり、車が欲しい・・・。
というわけで、一大決心して雪道に挑んでみたのでした!
心配していた年末寒波は、なんとかかわして新しいチェーン規制にひっかかることもなく、無事に到着したものの。
初詣いこうといわれて、車出したのですが大混雑!
Uターンする場所がなく、やむおえず雪が積もったところに駆動輪でない後輪を突っ込んでみたんですが・・・
そこでスタックしました(;´∀`)
前輪が溝にはまってしまい空回り。
一緒にいった弟と通りすがりの人に押してもらってダメで困っていたら、通りすがりの人の奥さんと思える人がスコップもってきて雪をのけてくれました(*´▽`*)
そして、二人はお礼もいうひまもなく普通に立ち去ってしまった・・・かっこいい。
きっと私の湘南ナンバーをみて、気の毒に思ったに違いない。周りは長岡ナンバーばっかりでした。
次回から、初詣の運転は断ろうと心に誓ったのでしたw
それにしても、わたしがスタックしたところに、長岡ナンバーが続々つっこんでUターンしてました。
あれは4WDなのかしら?
写真はスタックしたところではないですが、途中の道の駅です。
除雪してある道路以外は、怖くて近寄りたいくないです~。