制服で通っている学生がいる人は、そろそろ衣替えって思っているかと思いますが、最近ははっきり6月1日から衣替えっていわない学校が増えていると思います。
子どもたちの学校も、基本的に気候にあわせて調節してくださいとなっています。ただし終業式とか対外行事のときは、季節の正装?で来るようになっています。
例えばジャケットは、5月になると脱いでいくことが多いです。半袖も5月にだして、暑そうだったら着て行っています。
というわけで、今年はGWに「暑いので半袖が着たい」といわれて、早々に出しました。今は冬物と夏物の制服が両方かかっているのでハンガーが窮屈そうw
なにか行事があったり、外にいくときがあるかもしれないので、まだクリーニングにも出せないしなあ。
それにしても男のが着た制服は、どうしてこんなに汚れているんだろう?うちだけ?