シーツなどを干すときの洗濯バサミがボロボロになってきていたので買い換えました!
気が付けば20年くらいつかっていた・・・お疲れ様。
それで、買い換えようとまず100均に行ってみたんですが、なかなかいいのがなかったのでホームセンターで買いました。
6本入りだったので、それなりの値段がしましたが、比べると1本あたりのコスパはホームセンターの方がよかったです。
考えてみたら、それを20年使うんですから、コスパすごく安いですね~。
長くつきあうモノはやっぱり機能性とかデザインとかで気に入ったものを選ぶといいんだな~と思いました。
ホームセンターのは丈夫そうだし、デザインも気に入っているので、20年お付き合いできそうです。
モノを買うとき、何年使うか考えるようになったのは最近です。
人生も半世紀近くなると、モノが寿命をむかえることも多く、だいたい〇年つきあうんだなって予想できるようになってきたせいかなと思います。
でも、予想できないモノもありますよね、代表は食器。
割れるときは割れるけど、実家をでるとき持ち出して現在まで使っている食器もある(笑)
これは人生の断捨離するときまで付き合うのかな~と思ってます。
食器はお気に入りほど使うから割れる確率あがるしねえ~(;´∀`)