昨日は節分だったので、1年ぶりに巻きすを使って巻きずしを作りました。
もちろん恵方巻の真似事です。
恵方巻は太巻きなイメージですが、食べにくいので我が家では細巻きです(笑)
子どもたちも大きくなったので、普通の海苔でまいて、1本まるごと食べてもらいました。
昔は1本食べられなかったので、先に切っておいた。
昔は一生懸命、雛祭りにちらし寿司したり、お月見にお団子つくったりしていたけど、
子どもが大きくなってからは、すっかり手抜きして、買っていました。
でも、恵方巻だけは、市販のは太くて大きいんだよね~。
ロールケーキでどうかな?と夫にいったら、それは恵方巻ではないといわれた。
確かにそうですね。
というわけで、1年に1度の巻きずしを作ったのでした。
例によって写真撮る前に食べられてしまったので、今日も無料写真サイトからの素材ですw
使ったのは、このサイトです↓