梅雨入りを前に、家の布団を一通り干してしまおうと、昨日から布団干しをしています。
3日あれば、全員分干せるから、明日で終わりそう。よかった。
ところで布団干しって、いったいどれくらい干せばいいのか?そういえばしらなかったなあとネットで検索したら、レンタル布団屋さんのサイトで解説されていました。
布団干しの時間は季節と布団の素材で少し違います。
木綿 夏 1~2時間 冬3~4時間
合繊 夏 1~1.5時間 冬 2~3時間
羽毛 夏 0.5時間 冬 1時間
羽毛は基本的に干さないのだと思っていましたが、このサイトでは、普段は陰干し、月に1度くらいは日光にあてましょうとなっていました。基本干さないというのもだいたい正しいようですが、たまには日光にあててもよさそうです。
我が家は、なんとなく、シーズン終わってしまう前に干していました。冬は加湿器も使うので、なんとなくそのまましまうのは危険な気がして(^^;)
また、干している間に1度裏返しするといいそうです。思い布団を裏返すのはちょっと面倒ですが、せっかくなのでがんばろうと思います。
それにしても、私の干し時間は・・・・長すぎた(>_<)