テレビをみていたら、「北アルプスドローン大縦走~剱・立山~」という番組が始まりました。昔ブラタモリで立山をみたので、弥陀ヶ原湿原からはじまったので、「ああ、みたことあるな~」と眺めていたのですが、次第に引き込まれ・・・最後までみちゃいましたw
ドローンで撮影した北アルプスは大迫力でした。日本最大の滝・称名滝の上からドローンを下ろしながら撮影したり、滝になる前の渓谷の部分を上から撮影。川が大地を深くV字に削り、川の上に雪が残っているのが見えました。撮影は6月終わりから7月にかけて2週間くらい行われたようです。
他にブラタモリでもいっていた、日本で唯一の氷河(雪渓)を撮影したり。山岳写真家の西田省三さんの北アルプスを知り尽くしたガイドで的確な撮影ポイントを抑えている感じです。ドローンの操縦技術もすごい。
剱岳といえば、日本一登山の難しい山なのに、さらに撮影しながらというムチャ企画。登っているところをドローンで撮影すると、どんなに危険な登山なのかよくわかります。
思い出したのが、この漫画
まさに北アルプスが舞台なんですが、ブラタモリはバスでもいける観光スポットでしたが、こちらは山岳漫画なので、まさに撮影されたようなポイントで滑落とか落石とか命の危険と隣り合わせの描写が多い。
映像をみていて、「ああいう尾根を歩いていて滑落したり、落雪にまきこまれたりするのね」と納得。岳を読んでいる人は、より臨場感がもてたのではないでしょうか?
帰省するとき、Amazonプライムから何かダウンロードしてみながら移動しようと思っていたので、岳を探したんですが、見放題になっていなかったので、別のを探してます。長距離移動するときはダウンロードしておくと通信しないので、通信量が節約できますよ( *´艸`)
なにをみようかな~。夏だからホラーにしようか~。
あ、でもベイビーステップもあるな~。
孤独のグルメもみてみたい( *´艸`)
ガンダムもいいなあ。
お子さんがいる人は、ポケモンはどうでしょう?
うう、迷うw
帰省するまで50時間くらいあればいいのに←ウソ