義理の母が介護施設に入ることになったと連絡が来ました。介護サービスを使いながら家で義父がみていたのですが、負担が大きいのでケアマネジャーにすすめられたそうです。
義母は少し前から、発言の一貫性がなかったり、発音が不明瞭になってきているので、そっちの負担もあったのかな。
入居先を教えてもらったので、いつ行くか夫相談していたら、先に「病院まで車を運転してくれないか」と電話がきました。
はじめてのところで病院に行くのはちょっと不安ですが、夫が休めないというので私が一人で行くことに。
夫は「大丈夫?一度病院まで一緒に車で行ってみる?」というのですが、お試しするには遠い(;´∀`)
土日にやりたいこともあり、正直にそういったら、「せっかく言ってあげているのに」って顔されたので、「気持ちはうれしいけど、時間的につらい」といったら、わかってくれたみたい。
きっと、私が遠い町の初めての病院まで運転していくの不安そうにしていたからだよね。ありがとう。
介護は先がみえないのでどうなるかわからないけど、夫はいい関係でいたいです~。
できれば兄弟とも仲良くしたいなあ~。
介護と相続はもめるらしいから(;´∀`)