子供が通販で買ったヘアアイロンちょっと貸してもらったんですけど、いや便利ですね!
いつも髪がくねくねしていて困っていたので、一度使ってみたかったんですけど、特に理由はないんですが購入したことがなかったんですよね。
届いたばかりで、子供もまだ使っていなかったので私が箱を開けて説明書を見たんですけど。操作方法は書いてあるけど、具体的な使い方は書いてありませんでした。
どこを押したら温度が上がるとかそういうことは書いてあるんですけど、髪が乾いた状態で使うのかとか、何度で当てるといいのかとか、そういうのは書いてないんですよ。
仕方がないのでネットで調べたところ。美容師さんなどが書いてくれたホームページにたどり着きました。
・乾いた髪に使う
・普通は180°ぐらい、初心者は160°ぐらいでもいい。
・髪はクリップなどで止めて、一束ずつかけていく。
このようなことが書いてありました。
低温で何度もかけると、髪が痛むので、180°ぐらいで一度できれいにかけた方が、髪のダメージが少ないそうです。
また、濡れた髪に使うとうまくセットできないと書いてありました。
これを参考に自分で、初めてのヘアアイロンやってみたんですが、結構難しかったです。後ろとか、襟足が特に怖い。火傷しそうですからね。
でもサイドは比較的簡単なので、いつも耳の辺りでくねくねしている髪が、まっすぐになって、ちょっと感動。
説明書には艶もでると書いてあるんですが、それはちょっとどうかな~。
忙しい朝に、いちいち髪を濡らしてからドライヤーするよりも、ヘアアイロンの方がずっと便利とわかりました。
これからも時々貸してもらおう。
|