フライパンでトーストを焼くのが流行っているらしいので、ちょっとやってみようかなと思ったのですが、そういえば、我が家のグリルにもオートメニューでトーストがあったなと試してみました。
パンをいれてオートメニューでトーストを選んで点火。火加減は自動でおまかせです。
焼き上がりはこちら↓
かなりおいしそうに焼き上がりました。食べたのは子どもですが、トースターと同じくらいのおいしさといっていました。かかる時間はトースターと同じくらい。
ただ、うちのトースターはトースト3枚分やけるので、グリルは2枚までだから、追加で焼くとき使おうと思います。
ところでフライパンでトースト。普通のトーストならグリルでよいですが、バタートーストなら断然フライパンですよね。
作り方は、フライパンに油を少々とバターを半分溶かした状態でパンを投入。中火で1分半ほどやいて裏返し、裏面はさっとやきます。
これでバターのしみた、外はカリっとなかはふんわりトーストのできあがり。鉄のフライパンやスキレットの方がテフロン加工よりうまくいくと思います。
時間のある朝におすすめですよ~。ウチは5人家族なんで、1枚ずつ焼くのは面倒なので、めったにやりません(^^;)