昨年の12月にビルトインコンロを交換しました。
そのとき購入したRINNAIのDELICIAで全員プレゼントキャンペーンをやっていたんで応募しておいたのですが、それが届きました。
T-falのフライパン24㎝と、ココットボードです。
ココットボードは、DELICIAの付属品「ココット」を載せるのにちょうどよい大きさです。
載せてみると・・・・ボードが映らない(笑)
「ココット」はDELICIAのグリルにいれて使います。ダッチオーブンみたいなイメージなんじゃないかな?ダッチオーブン使ったことないけど(^^;)
ココットを使うと油がグリル内に飛び散らないので掃除がとてもラクです。
鶏肉を焼いてみたら、外がパリッと中はジューシーに仕上がって、美味しくできました。
ただ、我が家は人数が多いので、1回で大量にはできないので、フライパンでも同時に鶏肉焼いたりするんですけど(笑)
ココットボードがあると、焼いた後ココットごと食卓にもっていけるので便利。
フライパンもうれしいです。我が家ではハンバーグも餃子もフライパンを2回以上は使うので、フライパンが2枚になると、早くなります!
焼き加減の制御が大変!と思うかもしれないけど、DELICIAにはオートメニューでハンバーグも餃子もついているので、焦がしたりする心配ほとんどありません。
オートメニューを使っていないときも、温度センサーがみてくれるので加熱しすぎて発火する心配が少ない。また、タイマーをセットして使うことで消し忘れの防止にもなります。
ただし、この機能がついているのは三ツ口のうちの左右ふたつだけ。
それでもかなり安心です。
コンロを買い替えようかなと思っている人には、温度センサーつき、タイマー付きおすすめです♪
ところでフランパン、できれば26㎝がよかったかな・・・人数多い上に食べ盛りだから!