最近すっかり生活に定着?してきたAmazonプライムビデオ。
海外ドラマLOSTの後にみているのは・・・ガンダムオリジンです!
私はファーストガンダム世代で、実は映画も映画館まで見に行ったりしていたんですが、続編はいっさい見ていない!
というわけで、オリジンは「なんかガンダムだなあ」と思ってよくみていなかった。
オリジンが、ファーストガンダムより前の話だって気が付いたのは最近です(;´∀`)
そしてなんとなく見てみたら・・・ファーストガンダム世代にはムチャムチャ面白いではないですか!
そっか~、そういう前提だったから、ああいう反応なんだ~と納得するストーリー。
これって、最初から設定してあったのかしらん。そうだとしたらファーストガンダムの世界があそこまで完成していたのは納得ですね!
Wikiによると、ガンダムオリジンは、安彦良和さんが漫画として作成したものが原作です。書いてみたらすごい分量になったので、ガンダム専門の雑誌「ガンダムエース」に連載することにしたらしいですよ。これもガンダムのファンがたくさんいてこそですね!
|
|
連載が終わってからアニメ化の発表があり、ストーリーを分けて全6話が作られました。
「ニュータイプ」の提唱者ムンゾ大学教授ジオン・ズム・ダイクンの話、ザビ家の確執、ダイクンの遺児キャスバル(シャア・アズナブル)とアルテイシア(セイラ・マス)の運命。ジオン公国建国と連邦政府との対立と戦争が盛り込まれます。
6話の最後にには、すべてのピースがそろいファーストガンダムへと続くイメージをもてました。おもわず続けてファーストガンダムが見たくなりますね!
2019年4月からは、この全6話をテレビ用の長さにしてNHKで放送するそうです。NHKは進撃の巨人も放送していたし、最近アニメに力いれているんでしょうか?
以前はNHKのオリジナル作品を作っていたのが、外からよい作品をもってくる路線に変更したのかなあ。
放送まで待てない!という人は、Amazonプライムビデオなら、現在は追加料金なしで全話配信してます。配信は終了することがあります。お試し期間が30日あるので、その間にみると無料でみれちゃいますね♪
↓↓↓
Amazonプライムビデオ以外の、ガンダムオリジンの配信状況を調べてみたんですが、有料配信だと500円くらいしている高い・・・。
auビデオパスだけは、1~4まで見放題配信していました。
↓↓↓
au公式/ビデオパス 初回30日間無料
やっぱり、Amazonプライムビデオが一番安くみれますね!
↓↓↓