12月になって、いよいよ年末ですね。
毎年実家に帰省しているのですが、今年は母の調子があまりよくないので、準備の負担を減らせないかなと、おせちを調べてみました。
しかし!おせちって、おおくても3~4人前が普通なんですね。当たり前か。
実家に3人の兄弟とその家族が集まると、十人前くらいになるので、そこに出すにはちょっと少ないかな。
セブンイレブンのおせちなんて、すっごく美味しそうなのになあ。
12月31日に冷蔵で店頭受け取りできるなんて便利♪
今年は宅配のおせちは、運送会社の都合で日付指定できない場合が多いので、年末の冷蔵庫におせちが入るか不安という人もいるのでは?
うちの実家も冷蔵・冷凍とも、いつもいっぱい入っているので、とてもおせちを入れる場所はなさそうなんです。古い日本家屋なので、廊下とか土間でも十分寒いんだけどw
セブンイレブンなら、うけとって、その日から並べれば、余りを冷蔵庫にいれることが可能そうです。しかも重箱は紙でできていて捨てやすい( *´艸`)
いいですね~
しかし、10人前では諦めるしかなさそうです。
10人もいたら、やはり単品で買うしかなさそうです。ちょうど楽天でセール始まるし、単品おせちをみてみよう~。
単品おせちで検索したらでてきたショップです。なかなか充実してます。↓
他にも楽天で「おせち 単品」などで探すと結構でてきていましたよ。