お土産にうなぎパイをもらいました。いつもとパッケージが違うな~と思ったら、「うなぎパイミニ」でした。長さが短くなっていた。味は同じだと思う。
うなぎパイを見て、そういえば工場見学をしていたよなあと思いだしたので検索してみたら「うなぎパイファクトリー」という工場でした。浜松にあって2005年から稼働しています。
営業していれば土日祝日でもうなぎパイの製造がみれます。個人は自由見学できるので時間内にいけばOK。団体は予約が必要です。
案内人つきのツアーは予約制で、当日空があれば参加することもできるそうです。
うなぎパイの製造がみられる他には、カフェとか売店もあって、キャラクター「うなくん」のグッズはここ限定らしいw
カフェには「うなぎパイミルフィーユ」「うなぎパイの”う巻き”仕立て」など、興味を引くメニューが・・・面白そう。
売店ではうなぎパイの姉妹品、朝のお菓子「しらすパイ」なども購入できるそうです。今は大河ドラマ「おんな城主直虎」の関連で「みそまん」も限定販売。
浜松ってうなぎパイの他はよく知らなかったのですが、今なら大河ドラマと絡めて観光しても楽しそうですね。ところで浜松市って市町村レベルでの面積全国2位なんですって、大きいんですね。