子どもがもらってきたお菓子が「ありあけ 濱の赤煉瓦」でした。
ありあけって、「横浜ハーバー」の会社じゃなかったかな?と調べたらやっぱりそうでした。ホームページには三浦大輔さんのCMもありましたよ(笑)
昔からあるお菓子みたいですが、一度なくなって復活したようです。復活は2001年だそうですから、結構最近ですね。
横浜開港150年を記念して、柳原良平さんのイラストが起用されたそうで、今のパッケージはそのデザイン。舟をかたどったデザインなので名前がハーバーなのだそうです。
|
ありあけ 横濱ハーバー ダブルマロン12個入り |
主力は上のダブルマロンですが、チョコバナナやミルクモンブラン、ミルク抹茶、ベリーベリーハーバーもあります。そのへんはみたことないなあ。いつも東京土産を買ってしまうから(笑)
横濱土産なので東京方面には比較的売っていないみたいです。
ところでもらった濱の赤煉瓦ですが、キャラメル味ということで最初はちょっとペタっとするのですが、中は普通のクッキーな感じにしっとりしていてそれほどくどくなく、おいしくいただきました。
でも、残念ながらありあけ楽天市場店には売ってないようですね。逆にお土産にするにはいいかも♪